音楽ゼミを紹介します。

2018/10/17(水)

こども環境科2年生の保育実践演習(ゼミナール)では、自分が興味を持つ保育分野のテーマをグループに別れて主体的に学び、1年間掛けて研究していきます。

今日紹介するのは音楽ゼミです。音楽ゼミでは、個人研究とグループ研究の2つのテーマを立てて実践しています。

個人研究は春にそれぞれが個人目標を立てました。例えばそれは、リコーダーの二重奏だったり、ピアノ曲〇〇の演奏だったり。各自が目標へ向けて取り組んでいます。

もう一つのテーマであるグループ研究は、メンバー全員によるアンサンブル演奏です。この日は、カスタネットを用いたリズムパーカッション演奏を行いました。演奏曲はクラッピング・カルテット第2番。

タタタ タタタ ウタタタ タタタ🎶心を南国へ誘うカスタのリズム。

今後はボディパーカッション、ハンドベルやトーンチャイム演奏等幅広い研究へ。

来年現場で行っていくであろう、こども達への音楽演奏指導に多いに役立つでしょう。

2グループに分かれて①〜④のパートを練習します。
タタタ タタタ ウタタタ♪ウタタタ♪
目を閉じて聴いていると、目の前に赤いドレスを着た踊り子が😊
リズム打ちは、ピタッとハマると快感と壮観のダブルパンチ✌